新着情報
-
外来担当表 更新しました(2023年6月分)
-
外来担当表(2023年6月分)を掲載しました。
2023年5月31日
- 病棟での面会 面会条件一部緩和のお知らせ
-
4月17日から再開しました病棟での面会ですが、5月24日から一部面会条件を緩和することになりましたのでご連絡致します。
新型コロナワクチン接種の有無による制限がなくなります。
(既に予約済みの方も対象となります。)
その他条件、予約方法等はこれまで通りとなります。
(他の条件につきましても状況を見極めながら緩和していく予定です。)
詳細はこちら
2023年5月24日
- 病棟での面会につきまして
-
中止となっておりました病棟での面会ですが、2023年4月17日から条件付きで再開しております。
面会条件につきましては、随時、見直しを行っておりますので最新の情報につきましては病院ホームページ、院内掲示物をご確認下さい。
2023年5月24日
- 外科外来/乳腺外来 本日(5月18日(木))午後 休診のお知らせ
-
5月18日(木)午後の外科外来、及び乳腺外来は休診となります。
当日のご連絡となり、大変申し訳ございません。
2023年5月18日
- 5月6日(土)から、健診フォローアップ外来を開始致します。
-
5月6日(土)から、外来にて健診フォローアップの診療を開始致します。
毎週土曜日 午後の診療となります。
担当医師は為本院長となります。
健康診断や人間ドッグの結果で受診を勧められた方、診断結果が気になる方の外来診療になります。
PDFファイルはこちら
2023年5月1日
- 発熱がある方の診療予約制の継続につきまして
-
5月8日から『新型コロナウイルス感染症』の感染症法上の位置付けが2類相当から5類に変更となりますが、当院では引き続き37度以上の発熱がある方の診療は電話での予約制となります。
発熱がある方で診療をご希望される方は、お電話にて(04-7181-1100)ご連絡をお願い致します。直接ご来院いただいた場合も、37度以上の発熱がある方は病院への入館をお断りさせていただきます。その際は病院外からお電話にて予約をお願い致します。
※予約が一杯の際には後日、または他の医療機関の受診をお願いすることもございます。 あらかじめご了承ください。
- 院内でのマスク着用継続のお願い(2023年3月13日以降)
-
政府より2023年3月13日以降のマスク着用の考え方の見直し等があり、マスク着用は個人の判断に委ねることを基本とし、着用が効果的な場面においてはマスク着用を推奨することが示されました。
当院においては重症化リスクの高い患者さん(基礎疾患を有する方・ご高齢の方等)が多数ご来院されます。ご自身や患者さんを感染から守るため、同日以降も引き続きご来院の際はマスク着用をお願い致します。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
・PDFファイルはこちら
「参考:厚生労働省(医療機関や高齢者施設などの対応)」
厚生労働省ホームページより
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
<医療機関や高齢者施設などの対応>
・マスク着用は個人の判断に委ねられるものではありますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。
2023年3月6日
医療法人社団聖仁会
我孫子聖仁会病院
-
内科外来 新任常勤医師(伊藤 一洋 医師)着任のお知らせ
(2023年4月7日から) -
2023年4月7日から内科外来おいて伊藤 一洋(いとう かずひろ)医師(常勤)による診療を開始致します。
(専門科目は腎臓内科となります)
診療日は毎週、金曜日の午後になります。
2月27日
-
内科外来 新任常勤医師(石原 正一郎 医師)着任のお知らせ
(2023年4月3日から) -
2023年4月3日から内科外来おいて石原 正一郎(いしはら しょういちろう)医師(常勤)による診療を開始致します。
(専門科目は脳神経内科となります)
診療日は毎週、月・水・木の午後になります。
2月27日
- 3月2日(木)から、外来で呼吸器内科の診療を開始致します。
-
3月2日(木)から外来にて呼吸内科診療を開始致します。
担当医師は岩崎医師となります。
【補足事項】
補足事項①
診療日時は毎週木曜日の午前中となります。
- マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ受付)に対応しました。
-
2月6日(月)からマイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ受付)に対応しました。
導入当初は色々とご迷惑をおかけする場面もあるかと思いますが、ご理解・ご了承の程、宜しくお願い致します。
2023年2月6日
- 湖北台団地循環 送迎バス増便のお知らせ
-
新型コロナウイルスワクチン
接種に伴い、湖北台団地循環のバスを一時的に増便しております。
詳しくはこちらから
2022年2月4日
- 美容医療レーザー開始のお知らせ
-
当院では毎週火曜日の午後に美容医療レーザーの施術を開始いたしました。
・美容医療レーザーの時間帯は、毎週火曜日13時30分~となります。
・事前予約が必要となりますのでお電話にてお問合せ、ご予約下さい。
※美容医療レーザーは自費診療となります。
詳しくはこちら
我孫子聖仁会病院からのお知らせ
-
発熱がある方の診療は予約制となっております。
-
5月8日から新型コロナウイルス感染症感染症法上の位置付けが2類相当から5類に変更となりますが、当院では引き続き37度以上の発熱がある方の診療は電話での予約制となります。
発熱がある方で診療をご希望される方は、お電話にて(04-7181-1100)ご連絡をお願い致します。直接ご来院いただいた場合も、37度以上の発熱がある方は病院への入館をお断りさせていただきます。その際は病院外からお電話にて予約をお願い致します。
※予約が一杯の際には後日、または他の医療機関の受診をお願いすることもございます。 あらかじめご了承ください。
-
当院では感染症対策に取り組んでおります。
-
当院では感染症対策に取り組んでおります。
※詳細はこちら
- 外来受診におけるマスク着用のお願い
- 新型コロナウイルス等感染症予防対策のため、当院ご来院時はマスクの着用をお願い致します。
-
新型コロナウイルスワクチン接種を実施しております。
-
当院では新型コロナワクチン接種を実施しております。
※注意事項※
接種予約は、我孫子市ホームページ新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ
をご覧の上、インターネット及び電話にてご予約をお願い致します。
当院へ直接、お電話戴いても予約を取ることは出来ません。
また、当院での接種可能日時についても我孫子市ホームページからご確認下さい。
- 2022年(令和4年)10月5日(水)から、水曜日の形成外科外来で皮膚科診療を実施しております。
-
2022年(令和4年)10月5日(水)から水曜日の形成外科外来で皮膚科診療を実施しております。
担当医師は郡司医師となります。
【補足事項】
補足事項①
水曜日に皮膚科診療の受診を希望する患者さんは窓口受付、再来受付機で「形成外科」で受付を行って下さい。皮膚科での受付は行っておりません。
補足事項②
午後は手術の為、休診となる場合がございます。事前にお電話にてご確認の上、来院下さいますようお願い致します。
- 眼科外来 午後の当日受付診察について(2022年6月22日から)
-
2022年6月22日から午後の当日受付の診察は15:00からとなります。
(13:30~15:00は予約検査とのみとなります。)
- 眼科外来検査について(2022年6月22日から)
- 2022年6月22日から当面のあいだ、幼少児・小中学生の視力検査及び眼鏡合わせ等の検査を中止させていただきます。
-
4階病棟を障害者一般病棟へ転換しました。
-
2022年3月1日より4階病棟50床を療養病床から障害者病床へ転換致しました。
重度の障害をお持ちの方等を対象にADL(日常生活動作)の維持と、QOL(生活の質)の向上を目標とし、患者さんやご家族に寄り添ったサービスを提供していきますので、ご理解・ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。。
-
スポーツ専門外来開始のお知らせ
-
当院では7月よりスポーツによる痛みやケガなどを専門に診療する「スポーツ専門外来」を開設しました。
スポーツ愛好家やアスリートの皆様をはじめ、部活動でのケガの治療や予防などお気軽にご相談ください。
<当院のスポーツ専門外来の特徴>
スポーツ専門外来は足の外科、膝関節、下肢の傷害(特にサッカーでの傷害)の治療を得意としております。
<診察日>
毎週月曜日 午前 及び 午後