image image
image image
image image
image image
image image
image image
image image

ふさ聖仁会クリニックからのお知らせ

7月1日(土)午後 診療休診のお知らせ
7月1日(土)午後の診療は休診となります。

2023年5月16日
発熱外来診療、継続のお知らせ
5月8日から新型コロナウイルス感染症感染症法上の位置付けが2類相当から5類に変更となりますが、当クリニックでは継続して、37度以上の発熱または風邪症状のある方の診療は電話での予約制となります。

診療をご希望される方は、午前11時30分までにお電話にて(04-7189-1100)ご連絡をお願いいたします。直接ご来院いただいた場合は入館をお断りさせていただく場合がございます。

※予約が一杯の際には後日、または他の医療機関の受診をお願いすることもございます。 あらかじめご了承ください。

令和4年度の手術実績
粉瘤は形成外科の日帰り手術で最も多い疾患です。当院でも令和4年度に90件と最多でした。(令和3年度は58件)
粉瘤は皮下(皮膚の下)に形成された皮膚の袋の為、切開や穴を開けて内容物を圧出しただけでは皮膚の袋が残り、再発します。
そのため皮膚の袋ごと摘出しないと治癒には至りません。粉瘤と思われる腫瘤がある場合にはぜひ受診されてください。
詳細はこちらをご覧ください>>
クリニック内でのマスク着用継続のお願い(2023年3月13日以降)
政府より2023年3月13日以降のマスク着用の考え方の見直し等があり、マスク着用は個人の判断に委ねることを基本とし、着用が効果的な場面においてはマスク着用を推奨することが示されました。
当クリニックにおいては重症化リスクの高い患者さん(基礎疾患を有する方・ご高齢の方等)が多数ご来院されます。ご自身や患者さんを感染から守るため、同日以降も引き続きご来院の際はマスク着用をお願い致します。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
・PDFファイルはこちら

「参考:厚生労働省(医療機関や高齢者施設などの対応)」
厚生労働省ホームページより
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
<医療機関や高齢者施設などの対応>
・マスク着用は個人の判断に委ねられるものではありますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。


2023年3月7日
医療法人社団聖仁会
ふさ聖仁会クリニック
駐車場のご利用について
当院へご来院の方は、道路の向かい側にある『そうごう薬局』裏の
月極駐車場No.7~No.14をご利用下さい。
37度以上の発熱または風邪症状のある方の診療について
37度以上の発熱または風邪症状のある方の診療は電話での予約制となります。
診療をご希望される方は、午前11時30分までにお電話にて(04-7189-1100)ご連絡をお願いいたします。直接ご来院いただいた場合は入館をお断りさせていただく場合がございます。

※予約が一杯の際には後日、または他の医療機関の受診をお願いすることもございます。 あらかじめご了承ください。

マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ受付)に対応しました。
2月6日(月)からマイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ受付)に対応しました。
導入当初は色々とご迷惑をおかけする場面もあるかと思いますが、ご理解・ご了承の程、宜しくお願い致します。
2023年2月6日
看護師募集(パート)のお知らせ
当クリニックでは看護師(パート)の方を募集しております。

詳細については下記までお問合せ下さい。

我孫子聖仁会病院 総務課 大越 TEL 04-07181-1100

 インフルエンザ予防接種について
インフルエンザ予防接種につきまして、以下の日程で予約及び接種を行います。
インフルエンザ予防接種は予約制となりますのでご理解の程、宜しくお願い致します。

 ○予約:10月6日(木)開始
 ○接種:10月13日(木)開始

 金額:3,300円(税込)

ご予約、お問合せは直接ご来院戴くか、お電話(04-7189-1100)でご連絡下さい。
予約・お問合せ時間は診察日の受付時間と同様になります。
詳細はこちら

2022年10月3日
スタッフ募集のお知らせ
当クリニックでは事務員の方を募集しております。

勤務時間帯
① 8:30~17:00
②10:30~19:00

【諸手当】
住宅手当:10,000円
職能手当:15,000円
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。

【別途支給手当】
日直手当:3,000円/回
家族手当:子供1人につき10,000円/月
通勤手当

≪年収例≫
医療事務:月給22万8500円(扶養2名・大卒・経験5年の場合)

保険
健康・厚生・雇用・介護・労災


お問い合わせは 04-7189-1100 採用担当までご連絡ください。
新型コロナワクチン接種予約受付について
【受付方法】
①我孫子市予約システム
②我孫子市コールセンター  

①我孫子市新型コロナウイルスワクチン接種
  https://queue.smp.ne.jp/waitingroom?r=vaccine_abiko
②我孫子市コールセンター
  TEL:0120-855-366(午前9時から午後5時30分、9月までは土日・祝日も対応)

ご理解・ご協力の程、お願い致します。
日帰り手術対応について
当クリニックでは皮膚の良性腫瘍や傷跡の修正など、局所麻酔での日帰り手術を行っております。
粉瘤・ホクロやイボ、怪我による目立つ傷跡など、形成外科専門医が診察・手術いたしますので、どうぞご来院下さい。
特に猛暑のこのシーズンは粉瘤(皮膚の下にできた皮膚の袋のことです。)に細菌感染が起こり、赤く腫れあがり、場合によっては自壊してしまい、非常に臭い膿のような内容物が排出されます。その場合、感染を落ち着かせることが第一です。無理に絞り出したりせず、まずは受診して頂きますようお願い致します。
当院おける新型コロナウイルス感染症対策の院内取り組みについて
詳しくはこちらから

新型コロナウイルス抗体(IgM&IgG)検査について
当院でも新型コロナウイルス抗体検査を受けることが可能となりました。
新型コロナウイルスに感染しても無症状のこともあると聞き、心配な方や以前発熱を伴った疾病を患ったが、それが新型コロナウイルスが原因だったのか知りたい方のご要望にお応え致します。
詳細はこちらをご確認下さい。
定期的に本院で受診しており、コロナウィルス患者への濃厚接触疑い(もしくはその心配)のある方へのお願い
処方箋につきましては、院外(お車もしくは病院玄関前)でお渡しします。
そのため、来院される時間をあらかじめご連絡下さい。
また、お薬を受け取る薬局へも、処方箋を出す前に、受け渡し方法を相談するため、必ず薬局へもご連絡下さい。

診療時間のお知らせ

 
AM 09:00~12:00 - -
PM 15:00~19:00 - -

休診日:水曜・日曜・祝日
▲:土曜日の午後は15:00~17:00までの診療となります。

尚、受付時間は午前・午後ともに診療時間の30分前からとなります。
●午前の受付時間 8:30~11:30
●午後の受付時間 14:30~18:30
▲土曜日の午後の受付時間 14:30~16:30

外傷に伴う治療・処置をご希望の場合は、電話連絡の上、受付30分前までにご来院ください。
学会出張等で休診の場合もございますが、その際はどうぞ御容赦ください。

診療科のご案内